スネーク
市販ヘッドに「しわや彫がはっきりするようにリキテックスとパステルで色をのせている」等と書いていますが、実際どの程度違うのか? といったお便りをいただいてはいませんが、ちょうどいい比較サンプルを発掘したので載せてみます。
一体はおもちゃ屋で半額セールで買ったもの。もう一体はイベントで装備品追いはぎ済み500円だったものです。
右がノーマル、左が修正版です。これについては、パステルのみで色をのせています。凹凸がはっきりしているのがお分かりいただけるでしょうか?
ついでに修正の手順も書いておきます。
・パステルの食いつきをよくするために、軽くつや消しクリヤを吹きます。
・パステル(クレヨンみたいにやわらかいのではなく、固いやつ。カレーパステルとか)を800番とか1000番とかの目の細かいサンドペーパーにこすり付けて粉にします。
・粉末パステルを筆で、ヘッドのへこんでいる影になるところに塗りつけます。
・パステルの定着のために、つや消しクリヤを吹きます。
以上。いつもどおりお手軽です。
で、悪役その3。その2はこちら。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント