« Elven Pile Rider | トップページ | 源平絵巻 その2 »

2005/06/25

源平絵巻 その1

武外伝 源平絵巻をいくつか入手しました。
鎧兜は1/10サイズなのでいらないため、知人からダブった武器だけ譲ってもらう作戦で。

0506-1600
モデルはDoll*Dropsさんのところのらん。
得物は鹿革が派手な木曽義仲の衛府の太刀。

0506-1601
モデルはDoll*Dropsさんのところのちか。
得物は源義経の源氏伏弓。

0506-1602
「太刀」というのがイイですね。造りが派手で豪快な感じ。
腰紐はコンビニで売っていたミサンガです。

0506-1603
朱塗りの弓矢がカッコイイ。
なんだか視線だけでも射貫かれそうです。

つづく。

|

« Elven Pile Rider | トップページ | 源平絵巻 その2 »

コメント

ぎゃぁあー(*>_<*)素敵過ぎて
体温上がってます!ひゃー!
スケール的には前回の和弓より良いですか?
あっちもカッコよかったですがv

なんとも制服に和武器…カッコ良すぎて、
ゴロゴロ転がってますよー!

投稿: pumira | 2005/06/26 01:17

pumiraさん。
管理人です。コメントありがとうございます。
> スケール
弓はほぼ同じサイズです。
その他の武具は、少し小さめですね。スケール的にも1/8ぐらいかもしれません。

> ゴロゴロ
今回の武は「和モノの派手さ」がすごくカッコイイですよね(^^。
写真撮ってても特に楽しいです。

投稿: freya | 2005/06/26 07:46

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 源平絵巻 その1:

« Elven Pile Rider | トップページ | 源平絵巻 その2 »