コンドレ
ここしばらく出張続きでお人形遊びもお買い物もままならず、フラストレーションがたまっております。
で、ついに爆発しましたよ。変な方向に・・・。
今回の新しいカテゴリ、「コンドレ」。
「コンドレ」、それは、強力な電波。
「コンドレ」、それは、自身の変革。
「コンドレ」、それは、新たなる挑戦。
「コンドレ」、それは、わきあがる欲望。
「コンドレ」、それは、心の叫び。
モデルはサファイア。
ドールアイが苦手な人は続きを見ないほうがよいかと思います。
ドレスガ
欲シインジャァァァ!
以前にもドレスを作りたくなったことがありますが、今回はそれなりに手を動かす気になってます。
なにせ、クローゼットの奥から、ミシンとロックミシンを引っ張り出したぐらいなのです。
そんなわけで、久しぶりにロックミシンを起動。
・・・買ってからほとんど使って無いけど。
練習がてら、まずは簡単そうなチューブトップドレス + アームカバー + スパンコール・ストール。
・・・縫いにくい・・・ものすごく・・・。
伸縮性のある生地はロックをかけにくいですねぇ。
うーん・・・普通のミシンでずれないように縫っておいてからやるか、薄い紙でも挟んでやったらいいかもしれない。今度試してみよう。でも、紙だと針やロックカッターが傷むか?
なんにせよ、普通の生地で練習してからにしよう。今のところ、この生地では練習にならない・・・。
でもまあ、伸縮性が幸いして、思ったラインからずれても何とか形になりましたよ。
今回欲しかったのは、XXXL胸用のドレス。
XXXL胸の体のラインに沿ったドレスって、無いんですよね。
胸の下からすそまで大きくダーツを入れて、ウェストを思いっきり絞ってみました。
手袋はさすがに難しそうだったので、中指のリングにつなぐアームカバーにしました。
このタイプのアームカバーも結構カッコよくて好きなのです。
さて、次は何を作ろう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
素晴らしくフィットしたドレスですねぇ~
シンプルでラインが美しいですねぇ~
色といい、好みです(^^)
ロックに紙は・・・
やはり、刃が痛むと思いますよ~~
針は大丈夫ですが・・・
あの刃は取替えが非常に困難ですから
おやめになった方がいいです。
紙をはずす時にもかなり泣くことにもなりますし・・・
刺繍レースの布も刃をかなり傷めますのでご注意くださいね。
場合によりますが、ニットの接着芯を細く切って
ロックをかけたい場所に貼る方法があります。
これだけ縫えていれば必要ないかもしれませんが。
次期待してます。
投稿: KARKO | 2006/10/12 04:49
KARKOさん。
管理人です。コメントありがとうございます。
体にフィットしたドレスが好きなので、とりあえずこんな感じで作ってみました(^^。
> 刃が痛む
ご指摘ありがとうございます。そうですよねぇ・・・。
この手の生地の縫い方を調べてみたら、「差動をうまく使って、後は練習だ!」ということらしいので、練習中です(^^;。
補助具のようなものも思いついたので、いろいろ試してみようと思ってます。
> 刺繍レース
刺繍レースもやばいんですか。
ドレスらしいドレスだと、結構使いますよね。
> 次
ここ一週間ほどは、受信した電波を次々にデザインラフにしたり、型紙モドキにしたりしてます。
次はスカートを作る予定です。
投稿: freya | 2006/10/12 23:00