山
いまだかつて無いぐらいに間が開いてしまいましたが、ちょっと、山のほうにいったりしてました。
もちろん、仕事であります。
某有名観光地のあたりだったのですが、観光どころでもなく、スキー場を横目にお仕事、お仕事。
日中も氷点下だったり、雪が解けずに残っていたり、結構寒かったのですが、高校生はこんな感じでした。
元気ですねぇ。
電車で移動していたのですが、高校前らしき駅で乗り込んでくるお嬢さんたちが、みんな小さな毛布を抱えてる・・・。
「あぁ、この電車、隙間風っつうか隙間雪が吹き込んでるもんな。膝掛か」と思ったのですが、横において使う気配なし。
?
お嬢さんたちが降りる時に謎が解けましたよ。
腰に巻いて、スカートであります。
・・・
いや、寒いなら、他の方法があるのではないでしょうか?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お忙しかったようですね。お疲れ様です~(^^。
本年度本格始動のようで、今年も期待しております、
宜しく御願いします~。
あずまんがのともちゃんとか思い出す今回の
「見かけたお嬢さん」ですが、面白いですね~。
校則とか誰かが思い付いたとか色々な条件から
生まれた文化なんでしょうが、毛布でそれぞれの
女の子が自己主張出来る というのはファッション
として楽しそうです。
それとも学校指定の毛布一種類とかでしたか??
投稿: アユミルゲ | 2007/01/22 22:43
アユミルゲさん。
管理人です。コメントありがとうございます。
またイベントにもいけない日々でありました(;;。
まぁ、心機一転、今年もいろいろ遊んでいきたいと思います。
本年もよろしくお願いいたします。
> ともちゃん
さすがに布団を抱えてる娘はいませんでした(^^;。
そこまでやるなら、最後の娘みたいにロングコートでも着とけと。
> ファッション
「織り柄がきれいなもの」は見ませんでしたねぇ。
スヌーピーとかキティとかのかわいい系でした。
投稿: freya | 2007/01/23 08:19